2016年7月13日水曜日

Appleの終焉

Appleはどうなってしまったのだろう。

MACは未だにOSのアップデートをしていない。アップデートすることにメリットがなく、混乱の恐れが高い。昔のWindowsのアップデートと同じように、アップデートが魅力的でないばかりか、時間を無駄にし、機能を損なう可能性があり、一番重要なOSになんとも言えぬ出来の悪さが感じられる。

むしろOSとしては、Windows 10の方が気の利いたものに仕上がっている。なぜ、Appleはここまで酷いことになってしまったのか? Windowsの個人情報管理に安心感があれば切り替えたいほどの状況だ。

結局、安心感を与えることもなく、次のバージョンアップへ。

一方、Androidの急追もAppleには驚異だろう。機能が洗練されてきたこともあり、もはやAppleの差別化要因も薄れてきた。通信コストが低下してきたことで、端末価格が相対的に高価になり、通信コストに見合う端末価格が低下している。

Appleのメリットが洗練された使い勝手にあったが、Androidの機能が洗練されてきたことで、同じ機能やデザインが低価格で提供されることが、魅力的になっている。携帯端末の機能やスピードが急速改善され、PCでさえも見劣りするまでになっていることで、2年程度で買い換えることが必要になり、高価な端末を4年使うよりも、機能の改善に合わせ次々に買い換えることが必要になってしまった。

もはや、差別化要素を失ってしまったiPhoneの中古が高値で売れる時代ではない。

Jobsを失ったAppleはまた転落への道を歩んでいるように思われるが、今度ばかりはJobsの復活は望めない。

ワクワクする魅力を生み出す企業には、大きなビジョンが必要ということでしょう。

ビジョンなき企業に魅力を感じないのは私だけではないでしょう。

残念ですが、もはや潮時なのかもしれません。