カラーレーザープリンターを購入してしまった。
カラーレーザープリンターがこんな値段で買えるなんてという驚きのお値段でした。技術の安売りもここまでくると恐ろしいですね。
選んだのは、NECブランドのPR-L5750C(14000円以下)という機種です。サイズも大きいですが、ゼロックスのOEMで結構本格的な機種です。
候補は3機種ありました。OKIのLEDプリンター(20000円以下)、同じくNECブランドのLEDカラーレーザープリンタ(9000円以下)。どれも、カラーレーザープリンターとしては破格なお値段です。
でも、レーザープリンターは維持費が問題です。トナーの交換無しに1000枚オーダーの印刷ができるため、コストは安いですが、トナーを交換しようとすると、本体より高くなってしまうという問題があります。交換トナーとしてリサイクル品を利用しても結構なお値段です。
その中で、NECブランドのPR-L5750Cの再生トナーなら4色セットで6000円以下で流通しています。これなら、交換する気になるレベルという事で、この機種にしました。
実際、レーザープリンターは2台目です。最初は、OKIの白黒レーザープリンターを5万円弱で購入し利用していました。これは非常に長持ちしましたが、その利用期間10年にもなりましたが、トナーの交換をしないまま最終的に処分することになりました。故障もなくもったいなかったのですが、ドライバーも古くなり、パラレル接続のプリンターは処分せざる負えなかった。かなりの枚数を印刷しましたが、やはり年賀状等の印刷はカラーとなり、インクジェットを利用することとなり、白黒のレーザーはドキュメント専用となりました。
ということで、最初から予備のトナーセットを購入し、2万円以下でカラープリンターを購入しました。設定も楽、ルーターに接続しましたので、何処からでも印刷が可能です。スピードもインクジェットを使っていると信じられないスピードです。100枚位のカラーのフライヤー印刷はあっという間でした。
両面カラーのフライヤーを150枚を印刷した時点で、黒と黄色が20%から30%程度減少したとの表示です。実際には十分な濃度がでる条件を交換の基準にしていますので、トナーの交換時期は表示よりかなり遅いのが普通です。それでもカラーの問題点は、トナーを不均一に消費することで、やはり黒の消費が早い。
コート紙への印刷の美しさは格別で、印刷屋に頼まなくても小ロットの印刷物が作れるという自由度があり、なんとも言えぬ満足感があります。
この製品、縦型タンデムエンジンを採用とあり、まさに縦に4つのプリントエンジンを直列接続してあり、紙送りや印刷のアライメントを考えるとものすごい技術の集積です。こんな技術が安売りされている事に理不尽さを感じますが、インクジェットと競合するためには必要な戦略でしょうか?
ただただ、カラーレーザープリンターの印刷品質と使い勝手には満足です。
2013年5月31日金曜日
2013年5月15日水曜日
スマートフォンからのアクセス状況から分かる市場動向
世の中では、Android端末の販売台数がiPhoneのデータを大幅に上回ったという宣伝がされています。実際はどうでしょうか。
サイトへの訪問数は国内のそれぞれの端末の利用状況を把握するのに良いデータになります。
私はある公共のサイトの管理をまかされており、そのへのアクセス状況を調べております。
この4月に18ヶ月間のアクセスデータから、PCを除くアクセス数を比較した結果、iOSとAndroidからのアクセス数を比較したところ、およそ75%がiOSからでした。
実査に利用されているiPhone等とAndroidの比率を示している数字だと思います。Andoroid端末の販売台数は伸びても、実際に使われている比率は高くないと考えられます。
私の場合、Xperiaから始まり、Galaxy Noteまで、Android端末を4台購入しました。ですが、現在稼働している端末は、初代のAndroid のXperiaが目覚まし時計として生きのびているだけで、他の3台はお蔵入りで使われていません。
一方、iOS端末は、iPhone 4、iPad、iPod Touchの3台とも現役で活躍しています。iPhone4は妻の端末として、私はiPad、iPod Touch必ずどちらかの端末を持ち歩いています。
古くなったAndroid端末は使えません。一方、iPhone, iPadは古くなっても特に不便にはなりません。仕事で、iPad2も使っていますが、iPadが古いから遅いとか、不便とか感じた事はありません。
町の中でAndroid端末を良く見かけますが、確かにWeb、メール、無料の通話もできます。しかし、アプリ管理の問題で生じる個人情報流出の不安や、近い将来に買い替えを余儀なくされることを考えると、購入わずか一年でメーカーに切り捨てられた苦い過去を思い出します。
通信キャリアに目を転じると、iPhoneを扱う2つの携帯キャリアが市場をのばしており、iPhoneを扱わない元大手のDocomoが今や大きく遅れを取っています。偶然でしょうか?
外国製品のiPhoneを買えと言っているのではありません、残念ですが、良い物は良いと言っているのです。そして、日本企業には良い物を作ってほしいと、心から願っています。
サイトへの訪問数は国内のそれぞれの端末の利用状況を把握するのに良いデータになります。
私はある公共のサイトの管理をまかされており、そのへのアクセス状況を調べております。
この4月に18ヶ月間のアクセスデータから、PCを除くアクセス数を比較した結果、iOSとAndroidからのアクセス数を比較したところ、およそ75%がiOSからでした。
実査に利用されているiPhone等とAndroidの比率を示している数字だと思います。Andoroid端末の販売台数は伸びても、実際に使われている比率は高くないと考えられます。
私の場合、Xperiaから始まり、Galaxy Noteまで、Android端末を4台購入しました。ですが、現在稼働している端末は、初代のAndroid のXperiaが目覚まし時計として生きのびているだけで、他の3台はお蔵入りで使われていません。
一方、iOS端末は、iPhone 4、iPad、iPod Touchの3台とも現役で活躍しています。iPhone4は妻の端末として、私はiPad、iPod Touch必ずどちらかの端末を持ち歩いています。
古くなったAndroid端末は使えません。一方、iPhone, iPadは古くなっても特に不便にはなりません。仕事で、iPad2も使っていますが、iPadが古いから遅いとか、不便とか感じた事はありません。
町の中でAndroid端末を良く見かけますが、確かにWeb、メール、無料の通話もできます。しかし、アプリ管理の問題で生じる個人情報流出の不安や、近い将来に買い替えを余儀なくされることを考えると、購入わずか一年でメーカーに切り捨てられた苦い過去を思い出します。
通信キャリアに目を転じると、iPhoneを扱う2つの携帯キャリアが市場をのばしており、iPhoneを扱わない元大手のDocomoが今や大きく遅れを取っています。偶然でしょうか?
外国製品のiPhoneを買えと言っているのではありません、残念ですが、良い物は良いと言っているのです。そして、日本企業には良い物を作ってほしいと、心から願っています。
看板等を手作りしたく、デザインカッター購入
デザインカッターといっても分からない方が多いかもしれません。
パソコンで描いた(デザインした)、文字や図、イラスト等を切り抜いて、シールを作成し、会社・商店のロゴ、宣伝、広告・看板を作成したり、身近なものではTシャツへの転写、部屋の装飾、等を行う物です。
色々と調べると、かなり安くなってきています。
国内で購入できる物は、ローランドのステカという製品やライオン事務機(ローランドのOEM)やグラフテックのシルエットカメオ等があります。
ローランドの製品は広く使われておりお勧めです。サイトからもダウンロードできるプラグインがありMac、Windows共にイラストレーターから直接出力ができるためイラストレーターを使っている場合には最善の選択でしょう。
ライオン事務機の製品はローランドOEMですが、価格が無条件に安いので、同じ製品を安く買えるという意味では選択肢の一つです。
ローランドのSV−8Lは2万円台で購入できますが、印刷(カット)できる幅は8インチ(20cm)までになります。大きな文字をカットしたい要求がある場合には、SV−12LあるいはSV−15Lが選択肢になります。それぞれインチと考えれば、印刷の幅は30cm、37.5cmとなります。価格もそれなりになりますので、20cm幅で処理するのも一考です。
外部でカットしてもらうと、大きな文字になると一文字何千円になり一気に高くなりますので、10文字もあれば、機械を購入することも検討に入ります。
ちなみに、カッティングシートは10メートルで1000円から2000円になり、比較的コストパフォーマンスは良い。
Macを利用していて、イラストレーターを持っていない場合には、グラフテックのシルエット・カメオを選択するのが良いでしょう。
パソコンで描いた(デザインした)、文字や図、イラスト等を切り抜いて、シールを作成し、会社・商店のロゴ、宣伝、広告・看板を作成したり、身近なものではTシャツへの転写、部屋の装飾、等を行う物です。
色々と調べると、かなり安くなってきています。
国内で購入できる物は、ローランドのステカという製品やライオン事務機(ローランドのOEM)やグラフテックのシルエットカメオ等があります。
ローランドの製品は広く使われておりお勧めです。サイトからもダウンロードできるプラグインがありMac、Windows共にイラストレーターから直接出力ができるためイラストレーターを使っている場合には最善の選択でしょう。
ライオン事務機の製品はローランドOEMですが、価格が無条件に安いので、同じ製品を安く買えるという意味では選択肢の一つです。
ローランドのSV−8Lは2万円台で購入できますが、印刷(カット)できる幅は8インチ(20cm)までになります。大きな文字をカットしたい要求がある場合には、SV−12LあるいはSV−15Lが選択肢になります。それぞれインチと考えれば、印刷の幅は30cm、37.5cmとなります。価格もそれなりになりますので、20cm幅で処理するのも一考です。
外部でカットしてもらうと、大きな文字になると一文字何千円になり一気に高くなりますので、10文字もあれば、機械を購入することも検討に入ります。
ちなみに、カッティングシートは10メートルで1000円から2000円になり、比較的コストパフォーマンスは良い。
Macを利用していて、イラストレーターを持っていない場合には、グラフテックのシルエット・カメオを選択するのが良いでしょう。
登録:
投稿 (Atom)